
料理の種類
- 和食
佃煮専門店
エリア
- 新橋
アクセス
新橋駅 烏森出口より徒歩6分。汐留駅、7番出口、2A出口より徒歩6分
シチュエーション
- 禁煙席
- 英語メニュー
- 英語対応スタッフ
コンセプト :
新橋玉木屋は1782年に創業した老舗の佃煮煮豆の専門店です。佃煮は魚や貝、野菜を醤油などの調味料で甘辛く煮込んだ日本の伝統料理です。江戸時代に佃島(現在の東京都中央区)で発祥しました。佃煮は保存食として重宝され、江戸に登った武士たちが土産で郷里に持ち帰ったことで、全国各地で佃煮が親しまれるようになりました。玉木屋の佃煮や煮豆は、化学調味料や添加物を一切使用せず、江戸時代から変わらぬ製法を守っています。キーポイント :
新橋玉木屋の全ての商品は国内にある自社工場で生産し販売までを自社で行うことにより、一貫した品質管理を徹底しています。創業から240年、食材ごとに煮込んだ秘伝のタレを継ぎ足して使っているので、他では真似することのできない、唯一無二のコクと旨味を生み出すのです。お勧め料理 :
玉木屋新橋本店では、佃煮、ふりかけ、煮豆など物販が中心ですが、店舗の一角にある3席の飲食カウンターがあり、玉木屋の佃煮を使った料理を提供しています。佃煮をイタリアンやフレンチなど洋風に仕立てたお料理とペアリングコース(¥6,980)がオススメです。全8品と3種のワインもしくは日本酒のペアリングが含まれています。料理に使われている佃煮などの商品を購入すると、そのメニューのレシピがもらえます。何時間もかけて素材を丁寧に煮込んだ佃煮を使っているので、仕込みに時間が掛からず、混ぜる、切るなどの簡単な2〜3工程で素早く作れるメニューが多く、食後に店内で佃煮を購入して自宅で作れます。
日本での思い出作りに最適な「ONIGIRI Work shop in TAMAKIYA (¥5,250)」も観光客に人気です。このワークショップでは、玉木屋の佃煮やふりかけを自由に使って、各自がオリジナルのおにぎりを作ります。記念品として認定証が発行されて、法被やカラフルなねじり鉢巻を着けての記念撮影など、ユニークな体験ができます。(ペアリングコースとワークショップは要予約)。
飲食カウンターでは、ランチやティータイムに最適なおにぎりセット(¥638~)、懐石茶漬けセット(¥880~)、スイーツ(¥880)、また軽く飲みたい時には、前菜3品とワインのセット(¥2,420)や佃煮と日本酒のセット(¥1,320)も提供しています。

- 住所:
- 東京都港区新橋4-25-4
- アクセス:
- 新橋駅 烏森出口より徒歩6分。汐留駅、7番出口、2A出口より徒歩6分
- 電話番号:
- 03-6450-1231 (Please mention JAPAN RESTAURANT.net for making reservations)
- 営業時間:
- 10am-6pm; Food counter: Mon-Fri 11am-6pm (LO 5:45pm)
- 休業日:
- 座席数:
- 3
- ホームページ:
- https://www.tamakiya.co.jp/