増加し続ける外国人の集客のために
英語で貴店の紹介をしてみませんか?
2003年にVISIT JAPANキャンペーンが開始して以来、訪日外国人数は増加の一途を遂げてきました。2015年には前年比47%増の1974万人、2016年には前年比22%増の2404万人、2017年は前年比20%増の2869万人、2019年には3188万人の外国人が日本を訪れ、4年間で約4倍に急増しました。新型コロナウィルスの影響により一時期停滞しましたが、アフターコロナに渡航したい国ランキングで日本は1位に選ばれており、日本への根強い人気は続いています。中長期的な視点でみると、2022年にはワールドマスターズゲーム関西、2025年には大阪万博と世界的なイベントが開催され、政府の推定値では2030年に6000万人の訪日外国人が見込まれています。2030年には日本人の人口が減少して行く中で、訪日外国人が占める割合は更に増加し、日本総人口の約1/2に当たる大きなマーケットになり、政府は訪日外国人の消費額を15兆円と試算しています。
インバウンドマーケットだけじゃない!
日本在住の外国人マーケットにも強い!
総務省が公表した2020年1月時点での住民基本台帳に基づく人口動態調査によると、日本全体で日本在住外国人の割合は2.25%となりました。日本在住外国人数は約293万人、東京近郊だけで100万人が居住。新宿区や港区では住民の10%以上が外国人です。訪日外国人と違い、日本在住外国人はリピーターとして飲食店の上客になる見込みがあります。外資系企業や大使館に勤務する外国人ビジネスマン(駐在員や外交官)の年収は1,100〜2,000万円と所得が高く、レストラン等を使ったディナーミーティングの平均回数は月10〜20回以上、また国際的な日本人ビジネスマンも外国人のお客様を接待するために上質な飲食店の情報を求めています。 JapanRestaurant.netの書籍版「WINING & DINING in TOKYO」は、大使館や在日各国商工会議所に無料配布されており、日本在住の外国人に認知度がとても高く、創刊より27年間、外交官や駐在員の方に利用されています。
外国人マーケットは、インバウンドだけじゃない?注目すべきは「日本在住外国人」外国人1人が1日間 日本に滞在することを「1」という単位と考えると
訪日外国人マーケット
約3188万人2019年 訪日外国人数
X
8.8泊平均滞在日数
=約2億8千

日本在住外国人マーケット
約293万人2019年 訪日外国人数
X
350日年間滞在日数
=約10億1年のうち15日間を海外で過ごしたとする場合

人数は1/10でも、日本在住外国人が日本経済に影響を及ぼす力は、訪日外国人マーケットの3倍以上。
-
-
※ワイニング&ダイニング・イン・東京-読者調査結果
日本在住の外国人の視点で情報を発信!
だから外国人が使いやすい!
-
株式会社ビジネスワールド社は、1971年設立の外国人向けメディア出版のリーディング・カンパニーです。政府や各国の大使館と共に約50年以上にわたり、インバウンドマーケット向けや日本在住の外国人マーケットへの営業促進や集客を牽引してきました。
JapanRestaurant.netのチームは日本在住の外国人。外国人の視点で記事を書いたり、外国人にどんなポイントを訴求をすれば良いかなど、飲食店がかかえる問題を解決出来ます。営業コーディネーター、ライター、デザイナーもアメリカ、カナダ、イギリスなどの在日欧米人です。
飲食店のメニュー翻訳から、外国人の視点で作るPR動画、飲食店の英語ウェブページや英和バイリンガルパンフレット制作、大使館や外国人向けのイベント企画運営など、外国人の集客と英語にまつわる様々なニーズをトータルサポートしています。 -
外国人客のニーズ
JapanRestaurant.net なら
飲食店の不安要素を解決!
- ネイティブチェック済の英語メニューを作ります!
- 動画や写真スライドも入れられる充実した
英語のウェブページを作ります! - 弊社のスタッフは日本在住の欧米人なので、
外国人の視点での問題解決が可能! - キャンセルプロテクションで安心の事前決済**TableCheck加盟店のみ
- 弊社のSNSで季節メニューを英語と日本語で紹介します!
外国人客のニーズに応えます!
- 日本在住の外国人の視点で記事を書きます!
- 見やすく使いやすく検索しやすいスマホ対応!
- 14カ国語対応のオンライン予約が出来ます!**TableCheck加盟店のみ
- 料理ジャンル、地域、禁煙、個室など、
複合検索で見つけたい店が見つかる!
JapanRestaurant.net なら
飲食店の不安要素を解決!
- ネイティブチェック済の英語メニューを作ります!
- 動画や写真スライドも入れられる充実した
英語のウェブページを作ります! - 弊社のスタッフは日本在住の欧米人なので、
外国人の視点での問題解決が可能! - キャンセルプロテクションで安心の事前決済**TableCheck加盟店のみ
- 弊社のSNSで季節メニューを英語と日本語で紹介します!
JapanRestaurant.net なら
外国人客のニーズに応えます!
- 日本在住の外国人の視点で記事を書きます!
- 見やすく使いやすく検索しやすいスマホ対応!
- 14カ国語対応のオンライン予約が出来ます!**TableCheck加盟店のみ
- 料理ジャンル、地域、禁煙、個室など、
複合検索で見つけたい店が見つかる!
NO.1 英文飲食店検索予約サイト JapanRestaurant.net

ネイティブ・イングリッシュの
経験豊富なライターが書く質の高い英語
英文飲食店予約サイトの多くは、日本語の記事をただ英語に直訳したり、機械翻訳が目立ちます。 JapanRestaurant.netは、日本在住の欧米人エディターが外国人の視点で記事を書きます。英文雑誌出版社として、英文記事の質の高さは好評を得ています。
エリアやジャンルだけでない、使いやすい複合検索
他の英文飲食店予約サイトは料理やエリアからだけの単体検索しか出来ない物が多いですが、JapanRestaurant.netは高度な複合検索が可能です。料理、エリア、価格だけでなく、目的別検索や、飲食店が提供する施設やサービス内容の検索が可能。豊富な検索項目で、ユーザーのニーズにマッチした飲食店を検索できます。


動画や写真スライドショー、
SNSリンクなどのリッチコンテンツ
動画、写真スライドショー、飲食店SNSへのリンク、ネイティブイングリッシュのライターが書く英文記事、メニューなど、店舗ページの情報量が多いです。特に動画は言葉の壁を超えて、飲食店の雰囲気や多くの情報を発信できます。モデルのキャスティングや、外国人カメラマンによる撮影を含めた、外国人向けPR動画制作も承っています。
2005年に日本初の英文飲食店検索サイトとしてスタート!
2005年5月に日本初の英文飲食店検索サイト「WINING & DINING Online」としてスタートしました。2009年12月にサイト名を「JapanRestaurant.net」としてリニューアル、実績を積んできました。現在では日本国内の英文飲食店検索予約サイトとしてNO.1のPV数を誇ります。 Google Ads Wordsを使い、SEO対策や認知度アップに積極的に取り組んでいます。